遺骨 自宅 良くない 捨てたい
お墓を買うことが出来ず、家族の遺骨を自宅に保管し続けている。
事情によりご遺族の遺骨が引き取れない。
今までお寺とのお付き合いがない。
お墓を引き継ぐ跡継ぎがいないので墓じまいをした。

いろいろなご事情で亡くなった方のご遺骨を自宅で保管している方も少なくありません。

・老人ホームに入ることになったが遺骨は持ち込めない
・もう自分の余命も短いので自宅にある遺骨をどうにかしたい
と自宅の遺骨の処分方法に頭ウィを悩ませている方もいます。

でも、遺骨は「捨てるに捨てられない」
とても難しい問題なのです。

遺骨を自宅で保管してに置いていても問題はない|手元供養(自宅墓)


故人の遺骨をお墓に納骨せずに自宅で保管することは法律に違反することはありません。
ただし、お墓や遺骨については、「墓地、埋葬などに関する法律」で定められています。
これは「埋葬するべき場所」の定めはありますが、納骨はいつまでにしなければならないという規定はありません。

今は手元供養といって遺骨を自宅で保管される方もいらっしゃいます。
それには
・お墓がない、買えない。
・田舎にお墓はあるが遠くて行けないから
・たとえ遺骨でも故人と離れたくない
なとそこにはいろいろご事情があるものです。

自宅で遺骨を保管する自宅墓(通称:宅墓)というやり方

自宅墓

自宅墓(宅墓)とは、自宅の仏壇等の中にご遺骨を安置して供養する方法です。
お墓が遠方にあったり、気軽にお墓参りに行けない方でも毎日故人を身近に感じることができます。
通常の仏壇同様に、ご本尊や位牌を安置する場合や故人との思い出で仏壇を飾る方法などがあります。

自宅に遺骨を保管するのは良くない?

自宅に遺骨を保管するのは良くない

「少しでも故人と一緒にいたい」
そんな想いから遺骨の一部を分骨して自宅で遺骨を保管している方もいます。
またお墓を作ろうとは考えてはいても金銭的事情や墓守がいないなどの事情でお墓を作らかかった方もいるでしょう。

「遺骨を自宅に置くのは良くない!成仏できない!縁起が悪い」
などとまわりの知人や親戚たちから言われることもあります。
これは仏教の教えと個人の考えからかもしれません。
仏教では、死後四十九日を過ぎると故人の魂はご遺骨を離れて天国に行くとされています。
ですから四十九日を過ぎれば遺骨はその人ではなくなるとされているのです。

これは遺族が故人への悲しみを引きずることなく、日常生活を送れるようにするための配慮かもしれません。
この教えからミニ骨壷に入れてご遺骨を家に置くことや、遺骨ダイヤモンドにして手元供養(自宅供養)することを良くないと考える方もいるのです。
ただ分骨は仏教で古くから行われている供養のひとつであり、分骨や手元供養(自宅供養)は縁起が悪いとい言うのは迷信にすぎないのです。

遺骨を「自宅で保管することが良くない」ことよりも大きな問題

遺骨を「自宅で保管することが良くない」
故人の遺骨を自宅で保管することが
「縁起が悪い」
「成仏できない」
という問題よりも将来もっと大きな頭の痛いことが起こるかもしれません。

自宅に保管した遺骨は捨てるに捨てられない

自宅に保管した遺骨は捨てるに捨てられない

「老人ホームに入ることになったが遺骨は持ち込めない」
「子供が遺骨を引き取らない」
「お墓がない」
いろいろな事情で遺骨を自宅で保管できなくなるケースもあるのです。

前にもお話ししたように遺骨を自宅で保管することは法律的に問題はありません。
ただし、売コツを勝手に埋葬はできません。
これは法律違反になります。
きちんと法律にのっとって遺骨は処分しなければならないのです。

「遺骨は捨てるに捨てられない」
ことは知っておいてください。

遺骨を送って供養してもらう「遺骨相談.com」をご存知ですか?

遺骨を送って供養してもらう「送骨」

自宅で保管していた遺骨を新たに永代供養墓を一から探すのはかなり大変なことです。
ずっと一緒にいたかった故人のご遺骨を「どうにかしたい」と考え出したのは、そもそも永代供養墓を探すことが出来なくなってきたことを自覚されたせいかもしれません。

今回ご紹介するのは「自宅で保管してきた遺骨をで困っている」という方のために郵送でご遺骨を送って供養してくれる
遺骨相談.com
という会社です。

遺骨相談.comで自宅で保管していた遺骨を処分する費用

遺骨相談.comで遺骨を供養してもらう場合の費用は以下の通りです。

①永代供養塔への合葬 49,800円(税込み)
②永代供養塔への合葬(名札付き・埋葬証明書発行) 79,800円(税込み)
③BOX型納骨(ご遺骨を20年間個別に安置後、合葬) 350,000円(税込み)
いずれも初回のみの費用でその後の管理費はかかりません。

遺骨を遺骨相談.copmに送る方法

遺骨相談.comにご遺骨を送る方法は簡単です。
お問い合わせフォームから「送骨梱包キット」を取り寄せます。
※ご遺骨の他に「火葬許可証」または「埋葬許可証」をご準備下さい。



ご相談は無料ですので一度お問合せしてみてはいがでしょうか。