本記事内では一部プロモーションを含みます。

納骨 お墓がない

亡くなった親の遺骨をいつまで家に保管していますか?
そろそろ決断をしなければいけない時期ではないですか?
亡くなった親の遺骨を納骨したいがお墓がない
そんな事情でずっと納骨を先伸ばしにしてきたあなたと考えていきましょう。

納骨したいがお墓がない!買うお金もない!なら永大供養墓か納骨堂しかない

【永代供養墓のCM】

亡くなった親の遺骨を納骨したい
そうは思っても、いざ新しくお墓を買うとなると百万円以上はかかります。
まあ、自分や自分の家族たちもそこに入るつもりなら新しいお墓を建立してもいいと思うのですが、わざわざお墓を建てるのと躊躇する方も少なくありません。
参考:お墓を買うのっていくらかかる?まずはお墓の相場の目安を知っておく
なぜなら、
お墓を引き継ぐ子供がいない
子供が海外や遠方にいる
そんな方たちもたくさんいるのです。

「自分たちのお墓はいらないが、せめて自分たちの世代だけでも親のお墓を祀って供養してあげたい」
でも、わざわざそのためにお墓を立てるほどではない
そんな方には
永代供養墓
納骨堂
のことを少し知らb寝ていただけませんか?

納骨したいがお墓がないなら納骨堂もいい

きっとこんなCMをご覧になったことがあると思います。

最近はお墓を建てずに納骨堂に親の遺骨を納骨する方もすごく増えてきています。

納骨堂には
契約期間が定まっていない個別型納骨堂
契約期間が定まっている個別型納骨堂
があります。
ほとんどの方は後者の「契約期間が定まっている個別型納骨堂」を選ぶようです。
なぜなら、契約期間が定まっている納骨堂なら維持費が要らない(最初に支払う)からです。

納骨堂では7回忌、17回忌、33回忌まで個別に供養を行ないます。
そしてその後、合祀墓(合同墓)にて合同のご供養になる場所が多いです。


いつかは合祀墓(合同墓)で祀られるのは仕方がない。
でも、いきなり他の見知らぬ人たちと一緒に祀られるのには抵抗がある。
せめて自分たちの世代の間だけでもきちんと供養してあげたい。
そんな方には納骨堂がおすすめです。

納骨堂の費用の目安

都心の弁里緒菜場所にある納骨堂ほど費用が高めに設定されています。
それを立てる土地代や建築費を考えればやむおえません。
しかし、少し都心を離れればかなりお安い納骨堂もたくさんあります。

一般的な納骨堂の費用の目安としては
1人用は50万円程度
家族用は100万円程度
ではないでしょうか。
その他、年間管理費が1万円前後かかることもあります。

納骨堂について相談したい場合は「いいお墓」がお役に立ちます。

どんな場所に?
いくらの?
簡単に調べられます。

納骨したいがお墓がないなら永代供養墓しかない

永代供養墓の種類には、
・合葬墓(合祀墓)
・樹木葬
・納骨堂
などがあります。

納骨に関して「あまりお金はかけられない」という方には合葬墓(合祀墓)がおすすめです。
合葬墓の費用の目安はおよそ3~30万円/1人程度で納骨ができます。

かなり費用にもばらつきもありますが、それは納骨するお寺がどんなお墓を用意しているかにもよります。、

こういうものもあれば

こういう永代供養墓もあれば
遺骨を宅配で送る永代供養墓まであります。

みなさん、それぞれに事情がありますから、一概にこれでバチが当たるとか言うのは違うと思います。

ただ「納骨したくてもお墓がない」という場合は専門のお墓のコーディネーターに相談してみることをおすすめします。
きっとよい考えが出てくるかと思います。
おすすめのお墓の相談窓口は「いいお墓」さんです。

「お墓さがし」では「お墓探し」から「墓じまい」「永代供養・納骨堂」まで何でも相談できます。


【お墓さがし】なら墓じまいから永供大供養墓まで相談できる
このままでは朽ち果ててしまう無縁墓にもなりかねない?
でも嫁いだ娘の私にが実家のお墓は継げない・・・・
そんな不安のある方は「お墓さがし」に一度相談してみることをおすすめします。
いいお墓では「お墓探し」だけでなく「墓じまい」「永代供養」「納骨堂」まで幅広くサポートしてくれます。
お墓を引き継がない長男なら、永代供養の納骨堂もおすすめです。
永代供養の納骨堂ならきちんと供養してくれます。

\お墓だけでなく永代供養墓・納骨堂までサポート/
お墓さがし 公式HP